SNNB

幸せ(S)に(N)なりたい(N)ブログ(B)

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

神はどこにいるのか

スピリチュアルなタイトルですが、神様という概念はこういう機能を持っているよねという実利の話です。 スピリチュアルもそこそこ好きなので、何か考えが沸いたら書くかもしれません。 人が悪事を働くとき。神様はそれを見ている。 そういうと人は悪事を働く…

人生の攻略本が欲しい

私はゲームをするとき、最初は自力で攻略したいけど、ある程度攻略が終わったら攻略本を読むってタイプでした。 どっちも楽しいんですよね。自力攻略も、攻略本読んでの攻略も。 自力攻略ではうまくいくことだけじゃないんで、「うまくいかなかったここは次…

マッチョが何故モテるか考えてみた

昨今の筋トレブーム。 ちょっと意識の高い人は多かれ少なかれ筋トレしています。 ・健康を保つため ・体を絞るため ・自己コントロール感を得るのに最適だから その有用性が広く知らしめられた今、筋トレを行う理由は様々でしょう。 そしてこんな人も居る。 …

「ミニマリズムとは物を集めることである」とは

ミニマリズムとはなんなのか。 ただ物を減らすことが果たしてそれなのか。 どうして物を減らすべきなのか。 物を捨てる前に、まずはそれを考えませんか。 ミニマリズムの到達点はどこでしょう。 「大事なものだけを残して、不必要なものは手放す。」これでし…

ものが多くても部屋を整えたいと思ったときに考えること

居住空間を整えることは、生活を豊かにするためにできることの一つです。 特別な用途を持たせない限り、住環境は「落ち着ける」「癒される」空間であるべきです。 大抵の人は、自宅で休息を取るわけですから、そこが落ち着けない空間だったら問題があるでし…

満たされている状態、満たされていない状態、気にしていない状態

我々の欲求には3つの状態があります。 ・満たされている状態 ・満たされていない状態 ・気にしていない状態 この3つです。 要は、ポジティブな感情で居られるプラスの状態=「満たされている状態」 ネガティブな感情になってしまうマイナスの状態=「満た…

自分というフィルターをすり抜けているものに気付きたい

「若いころ聞いた偉人の名言。当時は意味不明だったけど、数年越しに聞いたらすっと入ってきた」 とか。 「子供の頃見た映画。大人になってから見ると、感想が全く変わっていた」 とか。 そういう経験は誰にでもあると思います。 これはどういう現象なのか。…

ケンカではなく、話し合いを

日々穏やかに過ごしたいなと思っているタイプの人間ですが、私にも文句を言いたくなる時があります。 そういう時、自分はどんなつもりで文句を言おうとしているかというと、 「あなたのその行動で私はこういう不利益を被るのでやめてほしい」 そう伝えようと…

与えられた時間をどう考え、どう使うか

学生の時、授業中に時計を見ながら「早く終わらないかな」と思った経験は誰にでもあうと思います。私もその一人です。今思うと、なんともったいない時間の使い方をしてしまったのだろうと思います。どんな時間であれ、人生の貴重な時間を「早く終われ」と思…

影響の輪の外は無意味なのか

名著「7つの習慣」のなかでは「影響の輪」「関心の輪」というものが紹介されています。 ざっくりいうと「自分が関心を持つもの(関心の輪)のうち、影響できること(影響の輪)に時間と労力を注ぐべきだ」という考え方です。自分の力が及ばないことにいくら…

人間が承認欲求を備えている以上は満たさないといけない

承認欲求の奴隷になってはならないと、巷ではよく言われていますね。 要は過度に他人からの承認を求める姿勢は、落胆や不安感の増幅につながるためメンタルヘルス上非常に良くないということです。他人が自分を承認するかどうかは自分ではどうにもできません…

具体と抽象、それぞれのメリットと塩梅

物を理解するときに、「具体と抽象」という概念を覚えておくと非常に役立ちます。 ざっくりいうと次のような関係です。 「たくさんの具体例と、その共通項である抽象的概念」 「一つの抽象的概念と、そこから派生するたくさんの具体例」 具体から抽象を導い…

「知識は世界の解像度を高くする」とは

趣味でクイズを嗜んだりします。 クイズ界隈に限った話ではないと思いますが、最近よく聞く言葉があるんですよね。 「知識を増やすと、世界の解像度が高くなる」なんて言葉です。 これってどういうことなんでしょうか。抽象的で少しわかりにくい。 というわ…

「自分はちっぽけだ」と思えるほどいい

自分を矮小化させること、つまり「自分をちっぽけな存在だ」と考えることは、生きる上で重要な考え方の一つだったりします。不安や恐怖を軽減し、ストレス耐性を強め、仮にダメージを受けても、そこからの回復力(レジリエンス)を高めてくれることが知られ…

「グルテン不耐性」ってなに

自己紹介でグルテン不耐性に困ってる人間だと明かしましたので、グルテン不耐性について今まで学んできたことを少しずつ書いていこうと思います。 中には小難しいことだったり非現実的なことで活かしにくかったりする話もありますが、知識として持っておくだ…

「メンタル強者」になるには、防御力より回復力

メンタルが強い人とはどんな人のことなのか。 同じ出来事、同じ状況下でも、人によって反応は様々だ。 困難を前に、苦しくて耐え切れず逃げ出してしまう人もいるし、そんな困難な状況でも、こなくそと歯を食いしばってとどまり続けられる人もいる。一体その…

ブログを始める経緯

今、自分は毎日役立ちそうな情報を集め、運動、食事、睡眠に気を使い、肉体的にも精神的にも健全な状態を目指し、もしくは維持すべく、生活を改善していこうと取り組んでいるわけですが、なぜそんなことをするようになったかについて、少し自己紹介的なこと…

何かを学んでも、ちゃんと理解するまでに時間がかかる

物事を学ぶとき。それをすぐに頭で理解できないという感覚がある。 言葉の意味、言ってることはわかるつもりだ。が、本当の意味で理解できていない。 そしてしばらくしてから「ああ、これはこういうことだったんだ」と気づく。 時間をおいて頭が整理されるか…

頑張ってもなぜ前に進んでいる感じがしないのか

毎日前進しようと考えて行動しているつもりであるが、一向に前進しない。 なぜなのか。前進するチャンスが来た時の準備ばかりしているからだとここ数日で気づいた。 毎日欠かさず運動をしている。1日2時間くらいは運動にあてているだろうか。有酸素運動と…

別に物減らさなくても部屋はきれいになるよ

心の充足には何が必要か。そんなことを日々考える。 生活空間の充実はきっとその答えの一つになるはずだ。そんなこんなで最近インテリアについて考えたことをざっくりと。 人が整っていると感じる空間は主に2つだ。 ①シンプルな空間 ②法則性を感じられる空間…